2022年12月9日(金)14:30~16:00経営力向上オンライン
【オンライン参加】ここから始める!ITを使った事務改善講座
【共催】日本政策金融公庫 名古屋創業支援センター、(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センターIT初心者の方必見!
デジタル化に向けた第一歩を踏み出そうとお考えの方は、ぜひご参加ください。
第1部:基調講演
〇なぜITは取り組みづらいのか?
〇事務改善のためのIT・データ活用
・まず、パソコン操作を効率化しよう!
・Excelによる売上管理と請求書発行
・便利なアプリ・ツールのご紹介
・RPAやOCRによる効率化とは?
〇IT化支援サービスのご紹介
第2部:質疑応答
申込フォームから質問を募集します!
※時間に限りがありますので、ご質問にお答えできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
第3部:共催機関からの施策紹介
<講師プロフィール>
中小企業診断士、情報処理技術者。
名古屋市に本社を置く食品卸売業に就職。情報システム部門にて社内SEとして、また、マネージャー(課長)として従事し、IT企画・導入や情報セキュリティ推進、業務改善などに関わる業務を広範囲に経験。
2020年11月に中小企業診断士登録。中小企業診断士の専門知識をもって中小企業の真の経営課題を見出し、その解決に向けたコーディネート役として活動中。
※Zoomミーティングを利用して開催します。Zoomミーティングに参加が必要なID等は後日、メールでご案内します。
- 開催場所
- オンライン(Zoomミーティング)
- 定員
- 50人
- 参加費
- 無料
- 講師
- 松田 能治 氏(名古屋市新事業支援センター 小規模企業経営アドバイザー)
- 問合せ先
- 日本政策金融公庫 名古屋創業支援センター(担当:水上)
TEL:052-561-6305(平日9:00~17:00)