2025年11月5日(水)13:00~17:00創業新事業経営力向上企業経営
空きあり

「食」をテーマとした創業を応援!! 『食のマルシェ』の学校in周南~カフェの学校in周南 スピンオフ企画~

共催:周南市、株式会社日本政策金融公庫徳山支店 
後援:周南市創業支援等協議会、山口県信用保証協会、まちラボhinter(まちなかビジネス支援拠点)

「食」をテーマとしたマルシェ出店により創業を目指す方を対象とした創業機運醸成イベントです。
本セミナーは、3日間の講義でコンセプト設計やプロモーション戦略などマルシェ出店に必要な基礎知識を学び(インプット)、実習ではマルシェ出店を実体験(アウトプット)し、創業に向けた気づきやネットワークづくりの機会を提供するものです。
マルシェ出店による実習では、講義で学んだことの実践の場として参加者 (個人又はチーム)で出店していただきます。
創業に関する短期間のセミナーの中で、インプットとアウトプットを同時に行う特徴的なイベントとなっています。

【対象】
マルシェに興味・関心のある方で、全日程に参加できる方
※実習ではマルシェ出店を体験します。以下の点をご了承ください。
・11/5の講義終了後、交流会に参加していただきます。
・参加者同士で連絡先を交換していただくことがあります。
・応募者多数の場合には、参加者の選考をさせていただきます。

【日程】
令和7年11月5日 (水)13:00~17:00講義① ※17:30~交流会(要参加) 
令和7年11月11日(火)10:00~17:00講義②      
令和7年11月21日(金)11:00~17:00実習準備
令和7年11月22日(土)11:00~17:00実習
令和7年11月23日(日)10:00~14:00講義③

講義 徳山駅前賑わい交流施設(徳山駅前図書館)交流室2
実習 徳山駅前賑わい交流施設(徳山駅前図書館)2Fインフォメーションスペース
    ※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。
無料
※初日の交流会費4,000円程度及び実習の材料費等はご負担いただきます。

セミナー概要表示(PDF)

開催場所
【講義】徳山駅前賑わい交流施設(徳山駅前図書館)交流室2 【実習】徳山駅前賑わい交流施設(徳山駅前図書館)2Fインフォメーションスペース

定員
10人

参加費
無料

講師
【講師】武田経営研究所代表 武田秀一氏 【総合アドバイザー】おさんぽまーけっと代表 縄田莉可子氏

問合せ先
株式会社日本政策金融 国民生活事業 徳山支店
担  当 : 白土(しらつち)、野口
連絡先 : 0570-082201

お申込み入力フォーム

法人名/商号/お勤め先(全角)任意

姓(全角)

名(全角)

姓(カタカナ)

名(カタカナ)

性別任意

生年月日任意

住所(郵便番号)


住所(都道府県)

住所(市区町村)

住所(丁目・番地)

住所(建物名・部屋番号など)任意

電話番号

メールアドレス

メールアドレス(確認用)

業種(大分類選択)任意

業種(詳細選択)任意

創業(予定)年月任意

備考欄任意あと1,000文字

現在のご職業について教えてください

マルシェ出店の経験の有無について教えてください

上記で「出店経験有り」を選択した方は、内容(例:お菓子販売、装飾品販売)と年数を記載してください任意

思い描く理想の事業内容を教えてください(創業後のイメージ)

当イベントを知ったきっかけをご選択ください(複数選択可)

ご利用にあたっての同意事項

1.当サービスの提供  

当サービスは、外部のクラウドサービス(注)を利用して提供します。

(注)株式会社セールスフォース・ジャパン(以下「外部業者」といいます。)が提供するクラウドサービスを採用しています。


2.登録情報の管理  

(1)お客さまが本フォームにご登録された情報は、外部業者のサーバにて管理いたします。

(2)前(1)の情報は、株式会社日本政策金融公庫(以下「日本公庫」といいます。)におけるセミナーの公開が終了した日から、外部業者のサーバにて2年間保管されたのち、削除されます。


3.お客さまの情報の利用目的・第三者提供

お客さまが本フォームにおいてご登録された情報については、日本公庫並びにセミナーを主催、共催、協力、協賛及び後援する各機関(以下「セミナー主催機関等」といいます。)において、次の目的のために利用いたします。お客さまは、日本公庫がセミナー主催機関等に対して次の目的のために当該情報を提供することについて、あらかじめ承諾するものとします。

(1)本セミナーの実施・運営

(2)アンケートの実施等による調査・研究及び参考情報の提供


また、本フォームに融資制度等のご案内に関する同意事項が記載されている場合は、日本公庫及びセミナー主催機関等から、お客さまに有益と思われる融資制度等を電話やダイレクトメール等によりご案内させていただく場合がございます。融資制度等のご案内はお客さまの任意ですので、案内を希望されない場合は、本フォームの「融資制度等のご案内に関する同意事項」欄において「同意しない」旨の内容をご選択ください。


4.当サービスの変更・中止

当サービスは、日本公庫の都合によりサービス内容が変更又は中止されることがあります。


5.お客さまの責任

お客さまが当サービスに関する不正又は違法な行為によって日本公庫に損害を与えた場合、お客さまは日本公庫に対して、その生じた一切の損害を賠償するものとします。


6.免責事項

(1)日本公庫は、当サービスの利用並びにそのサービス提供の正確性、完全性、最新性、有用性及び動作・品質等について、いかなる保証もせず、当サービスの利用により発生したお客さま又は第三者の損害に関して、日本公庫の責めに帰すべき事由がある場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。

(2)日本公庫は、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止若しくはデータの消失又はデータへの不正アクセスにより生じた損害その他サービスの利用に関してお客さま等に生じた損害について、日本公庫の責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

(3)日本公庫は、当サービスから送られるメール等に、コンピュータ・ウイルス等の有害なものが含まれないことを保証いたしません。

(4)日本公庫は、当サービスから送られるメールによって通知した内容を第三者が知得したことによりお客さまに生じた損害について、日本公庫の責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。

(5)当サービスから送られるメールによって通知した内容又はお客さまが本フォームにおいて登録した情報が、通信状況等によりお客さま又は日本公庫に到達しない場合や遅延する場合があります。日本公庫は、これら不到達又は到達遅延によりお客さまに損害が発生した場合でも、日本公庫の責めに帰すべき事由がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。