2025年12月2日(火)15:00~17:30創業経営力向上法務資金調達オンライン
【ハイブリッド開催】弁護士が解説 あなたも危ない! 創業期に多い知的財産権 トラブルとその対策~日本公庫の資金調達講座つき~
共催:日本政策金融公庫×東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会創業期に多い知的財産権のトラブルの実例やその対策、資金調達の考え方について、弁護士と公庫職員が分かりやすく解説します。
創業まもない方や、これから創業をお考えの方にとって、知的財産権の理解を深め、経営リスクを回避するノウハウを学べる絶好の機会です。
現地参加者限定で弁護士・公庫職員との座談会も実施しますので、この機会に気になっていることをご質問ください。
現地・オンラインどちらでもご参加いただけます。
【対象】
創業予定の方、創業間もない方、知的財産権や資金調達に関心のある方
【定員】
会場参加30名、オンライン参加200名(先着順)
【タイムスケジュール】
第1部(15:00~16:10)
「創業期に多い知的財産権トラブルとその対策」
講師:第二東京弁護士会 江﨑 裕久 弁護士
第2部(16:15~16:50)
「知財を起点とした資金調達の考え方」
講師:日本政策金融公庫 東京創業支援センター 福本 考則
第3部(17:00~17:30)※現地参加者限定
「気軽に話せる!弁護士・公庫との座談会」
【お申込み方法】
下記「詳細はこちら」からお申込みフォームにアクセスし、ご希望の参加方法(現地/オンライン)をご選択ください。
【ご注意】
・オンライン参加の方には、開催前日までにZoomのミーティングID等をメールでお送りします。
・受講にかかる通信費等は参加者のご負担となります。
・案内メールが届かない場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。迷惑メールフォルダ等もご確認ください。
- 開催場所
- Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペース または Zoom配信
- 定員
- 230人
- 参加費
- 無料
- 講師
- 第1部 第二東京弁護士会 江﨑 裕久弁護士、第2部 日本政策金融公庫 東京創業支援センター 福本 考則
- 問合せ先
- 日本政策金融公庫 東京創業支援センター
TEL:03-3553-6187 (担当:福本、高橋)
E-mail:kntokyo.sogyo@jfc.go.jp - リンク
- 詳細はこちら