2025年8月23日(土)13:00~16:00創業新事業
受付準備中

【宇治NEXT主催】新しい働き方発掘プロジェクト「スタブロ」

\ スタブロは何を行うの? /​
全4回のワークショップと各回寄り添い型メンタリング(雑談でもOK!)を予定しています。
【特徴】対話/ワークショップ/寄り添い型メンタリング/講演/相談(雑談)/応援

\ こんな方におすすめ! /
やるべきことを見つけたい、何か始めてみたい、頭の中を整理したい、きっかけが欲しいといった方を対象としています。
(対象では無いかも?と思った方も大歓迎!)

\ 参加するメリット /
​自分の考えを整理できる、不安解消、仲間ができる(繋がりができる)、相談に乗ってもらえる、自分のやるべきことがわかるようになる
結果的に、将来の選択肢が増えるお手伝いをします!

《ワークショップ》
Vol.1『妄想ワークショップ』8月23日(土) 13時00分~16時00分
Vol.2『掛け算を探すための問い』9月13日(土) 13時00分~16時00分
Vol.3『CONNECT(コネクト)』10月18日(土) 13時00分~16時00分
Vol.4『REFRAME(リフレーム)』11月15日 (土)13時00分~16時00分

≪寄り添い型メンタリング≫
ワークショップに参加した方限定で、寄り添い型メンタリングにお申し込みいただけます!
参加したワークショップの数日後に開催する予定です。(各ワークショップごとに申込が必要です)
この寄り添い型メンタリングでは、ワークショップを体験して相談したいと思ったことや、それとは関係なくても自分の想いや考えを話してみたい方におすすめです。

※各回お申し込みが必要です(連続型ではなく1回参加も可)
※お申込は下部「詳細はこちら」より。9月以降の申込フォームの公開については随時「うじらぼ公式Instagram」にてご案内します。

【新プログラム】
新しい働き方発掘プロジェクト“スタブロ”で知った内容を実践する、新しいビジネス発進プロジェクト”スタブロ”のお申し込みはこちら→https://www.city.uji.kyoto.jp/site/ujinext/89576.html 【募集締切日時】8月8日(金)

セミナー概要表示(PDF)

開催場所
産業交流拠点うじらぼ (宇治市宇治琵琶45-13 産業会館 1階)

定員
20人

参加費
無料

講師
OoO株式会社(オー株式会社)

問合せ先
宇治NEXT(宇治市・宇治商工会議所)
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶45番地の13
担当:小松原・山分
TEL:0774-39-9621
MAIL:sangyoushinkouka@city.uji.kyoto.jp

リンク
詳細はこちら