2025年5月29日(木)16:40~18:10創業新事業
Next Generation CEO~学生時代からの起業ストーリー~
主催:同志社大学、日本政策金融公庫学生起業家として活躍する2名が起業を語るトークイベント
起業のアレコレに本音で語っていただきます!
・なんで在学中に起業しようと思ったのか
・起業してよかったこと、苦労したこと
・役立つ起業プログラムの活用法etc
本イベントでは、起業家によるトークセッションの他、支援機関が実施する起業プログラムや公的支援についてのご案内があります。起業にチャレンジしたいけど何から始めたら良いか分からない、というあなた!先輩起業家の経験談を参考に、起業プログラムや公的支援を活用してチャレンジしてみませんか?
起業を検討中の方はもちろん、起業に興味、関心のある方、これから起業を学びたい方、ぜひご参加ください!
【登壇者】
〔ドリギー株式会社 CEO 太田 晶景氏 立命館大学4回生〕
介護現場における栄養管理の実態に衝撃を受けたことをきっかけに、「“おいしい”を最期まで。」というビジョンを掲げ、2024年7月にドリギー株式会社を創業。現在は、食事の写真をパシャッと撮るだけで食事量を管理できるアプリ「めしパシャ」を開発中。
〔株式会社MASIRO CEO 松崎 圭佑氏 同志社大学4回生〕
日常にもっとアートを掲げ、現代アーティストたちのマネジメントや展示の企画などを行う。
アートをコンセプトとした企画やプロダクトの開発を考え、日常的な空間・時間へのアプローチしている。
現在は「アーティストとスペースのマッチングサービス LISAIL」をローンチし、日常的な場所をアートの見れるギャラリーへと昇華している。
【モデレーター】
株式会社モクジヤ 代表取締役 鈴木 粋氏
お申込みは「詳細はこちら」より
- 開催場所
- 同志社大学今出川キャンパス良心館ラーニングコモンズ2Fプレゼンテーションコート
- 定員
- 50人
- 参加費
- 無料
- 講師
- ドリギー株式会社 CEO 太田晶景氏、株式会社MASIRO CEO 松崎圭佑氏
- 問合せ先
- 同志社大学リエゾンオフィス ☎ 0774-65-6223 ✉li-event@mail.doshisha.ac.jp
日本政策金融公庫京都創業支援センター ☎ 075-211-3230 - リンク
- 詳細はこちら