2025年11月22日(土)14:00~15:30創業人事・労務オンライン
空きあり

【ハイブリット開催】スモールスタートの事業主のための基礎知識~多様な人材の採用と労務管理を乗り切るために整備すること~

【主催】東京圏雇用労働相談センター、新宿区立高田馬場創業支援センター

【協力】日本政策金融公庫新宿支店

【内容】スモールスタートの創業者が社内に人を増やしていく時、注意すべきことをすべて網羅できるセミナー。事業の成長には、しっかりした社内体制の構築が不可欠です!創業期や小規模事業の「組織作り」「チーム作り」において、「知り合いだから」「学生だから」などの理由で、明確な関係性をつくることを怠り、後から痛い目にあったという事例は少なくありません。最悪、事業を続けることが困難になることもしばしばです。
 事例を元に「何がダメなのか」「他の人はどうしているのか」「どのようなリスクがあるのか」などを解説。強い「組織作り」「チーム作り」のヒントをご提供します。サービス、プロダクトの他に、強い会社をつくる差別化要因である「組織作り」「チーム作り」。ぜひ本セミナーを参考に、事業にご活用ください。
 2015年1月に内閣府・国家戦略特別区域会議の下に設置された「東京圏雇用労働相談センター(TECC)」と共催で実施します。会場参加/オンライン参加がお選びいただけます。

【定員】会場24名/オンライン100名

イベント詳細、申込方法は下記「リンク(詳細はこちら)」よりイベントページにアクセスしてご確認ください。

セミナー概要表示(PDF)

開催場所
新宿区立高田馬場創業支援センター(169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目32−10)またはオンライン開催

定員
100人

参加費
無料

講師
東京圏雇用労働相談センター相談員 弁護士 佐藤 省吾氏

問合せ先
新宿区立高田馬場創業支援センター
TEL:03-3205-3031
E-mail:incu@shinjuku-center.jp

リンク
詳細はこちら