2025年9月8日(月)14:00~16:00創業資金調達
【現地開催】日本政策金融公庫&東京信用保証協会 違いを知って資金調達の幅を広げよう!~疑問を解決!公庫&保証協会の担当者がお答えします!~
【主催】公益財団法人 東京都中小企業振興公社【金融機関に関する疑問、職員の方の生の声を聞いてみませんか?】
事業者にとって、資金調達は大きな課題の一つですが、金融機関の選び方や関係づくりに詳しい方は多くありません。また、自身で金融機関の違いを調べることはハードルが高く、ホームページなどに記載されている情報だけでは疑問を解決するのは難しくなっています。
今回のセミナーでは日本政策金融公庫と東京信用保証協会の両担当者が登壇し、融資制度や融資プロセス、審査の考え方の違いについて説明いたします。また、パネルディスカッション形式でざっくばらんによくある質問にお答えします。
【セミナー内容】
◇第1部 「日本政策金融公庫&東京信用保証協会について知ろう!」
講師:日本政策金融公庫 東京創業支援センター 上席所長代理 福本 考則
東京信用保証協会 保証統括課 職員
公庫、保証協会それぞれ以下について説明
・組織概要
・融資プロセス
・保証制度の仕組み(保証協会)
・融資・保証制度について説明
◇第2部 「日本政策金融公庫&東京信用保証協会パネルディスカッション~疑問を解決!公庫&保証協会の担当者がお答えします!~」
ファシリテーター:日本政策金融公庫 東京創業支援センター 所長 向笠 大樹
パネリスト:日本政策金融公庫 東京創業支援センター 上席所長代理 福本 考則
東京信用保証協会 保証統括課 職員
パネルディスカッションの質問例
・審査期間やスケジュールはどのくらい?
・審査で重視しているポイントは何か?
・融資申請の際、提出書類の中で確認しているポイントは何か? など
◇第3部 公社サービス紹介
◇第4部 オフライン交流会(現地開催ご参加の方限定)
【お申し込み方法】
下記の「詳細はこちら」よりお申し込みください。
※こちらのページは【現地開催】でご参加希望の方のお申し込みページです。オンライン開催でご参加希望の方は【オンライン開催】のお申し込みページよりお申し込みください。
- 開催場所
- TOKYO創業ステーション丸の内3階Advance Port セミナールーム(東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル低層棟 3階)
- 定員
- 30人
- 参加費
- 無料
- 講師
- 日本政策金融公庫 東京創業支援センター 所長 向笠 大樹 上席所長代理 福本 考則、東京信用保証協会 保証統括課 職員
- 問合せ先
- TOKYO創業ステーション 3F Advance Port セミナー事務局
03-5220-2000 - リンク
- 詳細はこちら